可能性のど真ん中

発信テーマは海外・子育て・英語・ボディメイク・思索。自分の見ている世界と経験が誰かのお役に立てたら嬉しいです。

【スポンサーリンク】

日本社会

日本における「多様性」とは。多様性と同調圧力。

こんにちは。24カクです。久々に記事を書きます。今回は多様性について。以前に書きかけて上手く纏められず、半ばお蔵入りしていた下書きを掘り起こして。 近年の日本で「多様性」という言葉をよく目にしますが、その言葉が発せられるニュアンスはほぼ必ず肯…

「世間」を生きるのではなく、「自分だけ」を生きるのでもなく。

こんにちは。24カクです。長年、海外が身近な生活を送ってます。学生時代に一年休学して海外ボランティア活動。社会人になってからも一貫して海外をフィールドに仕事。20代から30代にかけてヨーロッパに駐在。今でも頻繁に海外出張があり、時に海外からのお…

誰かの喜ぶ顔は、自分の「ほんと」が込められた実感の先に。

こんにちは。24カクです。誰かの役に立ちたい、喜ぶ顔が見たい。そう感じる時、思いは溢れる。言葉が溢れてくる。でも、誰かの役に立つには実感のこもった思いが必要だ。プラス思考とかマイナス思考とかそういうペラペラな表層的なことではなく、言葉自体の…

子育ての目的はしつけではなく、子供の可能性を邪魔しないこと。

こんにちは。24カクです。うちには小1の娘がいるのですが、最近ますます可愛いんです。娘がまだ小さくて上手にお話も出来なかった頃、周りからは「子供が可愛いと思うのは今のうちだけ。そのうち色々なこと言い出して、すぐに生意気になるから!」なんてよく…

ぼくらが働く理由。人類が二足歩行を始めた背景。

こんにちは。24カクです。 何のために働いてんだろう。。 もちろん、生活するためだけど。。 ほんとにそれだけ?? こんなこと考えた事ないですか? 社会人になったばかりの頃、20代のぼくはこんな事ばかり考えてました。自己啓発本やら哲学関係の本やら関連…

安田純平さんをめぐる自己責任論について。「自己責任」と「迷惑」と。

こんにちは。24カクです。 自己責任。 最近の日本、好きですよね、この言葉。 どうしちゃったの?って思います。 3年4ヶ月ぶりの監禁生活から解放され、帰国されたジャーナリストの安田純平さんをめぐって「自己責任論」が噴出してます。自ら危険な紛争地域…

「空気を読む」その先に。海外ビジネスの現場から。

こんにちは。24カクです。 「空気を読む」 不思議な言葉ですよね。明確に言葉に出ていないものを先回りして気付く。 その場の雰囲気に合わせた行動を取る。 忖度(そんたく)する。 社会人になってから、一貫して海外を舞台に仕事をしています。日本のお客さ…

現実と向き合い闘うことの美しさ。

こんにちは。24カクです。過去に何度かブログで紹介記事を書いていますが、ぼくのブログ仲間(勝手にそう呼んでます)に「ちゃーちゃん」さんと「ちゅーこ」さんという方がいらっしゃいます。ブログを拝見していて、いつも考えさせられることが多く、記事を…

日本で高級ブランド品が売れる背景

こんばんは。24カクです。「高級ブランド品」ってありますよね。シャネル、グッチ、エルメス、ヴィトン 、コーチ、フェラガモ。。 これまでの人生で、そういうものを買ったことがありません。 ぼくの経済状況が理由で、というわけではなく、 単純に、価格が…

自分で決める、ということ。それは多様性に気付くということ。

こんばんは。24カクです。 大企業には将来がない 大学なんて行かなくてもいい 働く場所は「会社」じゃなくてもいい 最近、こんな話をよく目にしますよね。 とっても良い兆しだなーって、思ってます。 少なくともぼくの大学入学前、就職活動時には、こんな話…

「違い」を前提として。英語という言葉。

こんにちは。24カクです。 あの先週言ってたあれ、進捗どうなってる? 日本で仕事をしていて、上司からこんなフォローを受けることないですか?日本語、日本の文化って不思議ですよね。こんな曖昧さたっぷりな内容でコミュニケーションが成立する、というこ…

素晴らしきこの世界!情に溢れるコミュニティ、岸和田だんじり祭り。

こんばんは。24カクです。今日は大阪の岸和田までお出掛けして、「だんじり祭り」を見てきました。数百人単位の人間に曳かれた、重さ何トンもある地車(だんじり)が目の前を全力猛スピードで疾走し、 交差点の急カーブを見事に曲がり切る、地上4メートルは…

「いいから、いいから」。瓦礫の山に見えた優しさ。台風21号。

こんにちは。24カクです。先週、猛威を振るった台風21号ですが、うちの家(マンション)の被害は以下のような状況で、今朝はその片付けをしました。 うちはマンションに住んでるんですが、ベランダのお隣さんとの仕切り板が全て吹っ飛び(結果、ベランダに出…

信号無しでも事故らない!日本の素晴らしき"ゆずり合い"。台風21号。

こんにちは。24カクです。猛威をふるった台風21号が過ぎ去りましたが、みなさん大丈夫だったでしょうか?うちはマンションに住んでるんですが、ベランダのお隣さんとの仕切り板が全て吹っ飛び(結果、ベランダに出れば3軒隣まで見渡せます!)、少しの時間停…

子育てと、日本の「迷惑をかけない」文化。もっとみんなで子育てしちゃいません?

こんにちは。24カクです。過去記事で、子育てについて思うところを書きました。関連記事は記事の一番下に貼り付けていますので、良かったら覗いてみてください。 以前、仕事でオランダに住んでいたのですが、今回はその時に感じた子育ての話について書きます…

多様性があるということは、どこかに合わせなくても生きていけるということ。

こんにちは。24カクです。yahoo!ニュースを見ていて、こんな記事を見つけたので、今回はそのご紹介です。 テーマは「多様性」です。 最近、ちゅーこさんのブログを読んでいて、この「多様性」というテーマについて考えさせられることが多く、そんな時に目に…

子供のしつけと、その目的。

こんにちは。24カクです。以前の記事にも書きましたが、うちには小1の娘がいて土日はぼくが娘を連れて遊びに行ってます。行き先は、遊具の沢山ある公園、動物園、プールなど、必然的に子連れの方々が多くいる場所になるのですが、そこで前から、ずーーーっと…

「コミュ障」なんていう言葉が生まれる背景。

こんにちは。24カクです。前回の記事で、 「コミュ障」という言葉は使うのやめましょうということ、 人に合わせたり、コミュニケーションを取るのが苦手な人がいてもいいじゃないですか? という話を書きました。www.24kaku.com そのあと、また少し考えてみ…

「コミュ障」という言葉。色んな人がいていい。

前回記事で、人に合わせること、コミュニケーションに苦労しない人というのは、たまたま今「相対的な」立場としてそこにいるだけではないか?ということを書きました。www.24kaku.com 今回はその続きです。 「コミュ障」という言葉。。 人に合わせること、円…

【スポンサーリンク】